文例太郎 最強日本語文例集

www.bunnrei.info


  • ホーム

  • キーワード

  • カテゴリ

  • 新着文例

  • 検索

歓迎会キーワード

  • 保育園入園式でお礼のあいさつ(保護者代表より)文例/例文

    ポイント:幼稚園とは違い、長時間子どもを預ける保育園への全幅の信頼をあらわしながら、働く母親としての率直な気持ちを述べています。 文例: 新人園児の保護者を代表いたしまして、ひと言ごあいさつを申し上げます。 ◆◆保育園様には、本日、このように盛大な入園式を行ってくださり、ありがとうございます。 私たちは、それぞれ自分の仕事に誇りと熱意をもって日々働いていておりますが、やはり日頃より幼い子どもを預けて働くことが、本当にいいのかと疑問を覚えていることも事実です。 しかし、さきほど園長先生から「子ど ...

  • 七夕会で保護者代表の挨拶文例/例文

    今日はお忙しい中、七夕の会にお集まりいただき誠にありがとうございます。本年で○回目を迎えました、恒例の七夕の会ですが、本年は趣向を凝らし、○○を初めて実施してみました。子どもたちもきっとよろこんでくれると思います。 七夕といえば、おりひめとひこぼしですね。わが幼稚園では毎年子どもたちがおりひめとひこぼしの絵を描いてくれます。一生懸命描いた絵を見ると成長を実感することができるのではないでしょうか。 今年の七夕会の最大の目玉は、○丁目の○○商会さまの御好意により実現しました○○です。運動場にて○時○ ...

  • 卒園式の挨拶(保護者代表謝辞)文例/例文

    本日、この○○保育園を巣立っていきます24名の卒園児の保護者を代表いたしまして、ひと言、お礼の言葉を述べさせていただきます。 穏やかな春の訪れのなか、このような心温まる卒園式を催していただき、心より感謝申し上げます。 ご来賓の方々や地域の皆様には、子ども達のために、常日頃からご尽力いただき、保護者一同 心よりお礼申し上げます。 卒園の日を迎え、初めて保育園にお預けした頃からのことを懐かしく思い出します。 私言ですが、第三子となる○○が△△保育園に入園しましたのは6年9ヶ月前のことでした。先日園長 ...

  • 卒園式の謝辞(保護者代表)文例/例文

    本日、この○○幼稚園から巣立って行きます60名の卒園児の保護者を代表いたしまして、ひと言、お礼のことばを述べさせていただきます。 やわらかな日ざしに、花のつぼみも、ふくらみ始め、若葉も萌え出す早春のこの佳き日に、わたくしどもの子どもたちのために、厳粛、かつ盛大な卒園式を執り行なっていただきまして、誠に、ありがとうございました。園長先生をはじめ、諸先生方に、保護者一同、厚く御礼申し上げます。 また来賓の皆様におかれましては、公私共に、お忙しい中、御臨席を賜りまして、誠に、ありがとうございました。皆 ...

  • 保育園卒園式挨拶文例/例文

    黄組みの皆、卒園おめでとう! ○○保育園でも楽しい事がたくさんあったように、小学校に入っても楽しい事がたくさんあると思います。 でもね、苦手な事、できない事もあるかもしれません。それは、皆それぞれ違ってて、勉強かもしれないし、運動かもしれない。 でもね、苦手な事、できない事があっても、全然悪い事じゃないし、かっこ悪いことじゃないんだよ。 苦手な事があってもいいし、できないことがあってもいい。そのかわり、出来ないからって諦めないで、出来るようになるように頑張ろう。 あきらめずに頑張る事はとっても大 ...

  • 卒園式スピーチ例文文例/例文

    みなさん、こんにちは。卒園おめでとうございます。保護者のみなさん、お子さまの卒園、誠におめでとうございます。 幼子の手を引き、初めてこの幼稚園の門をくぐった日のことを昨日のことのように思い出します。あれからたった2年しか経っていないのに、きちんとお返事ができるようになったり、食べ物の好き嫌いがなくなったり、お友だちにおもちゃを譲れるようになったり、また、幼稚園でのできごとをきちんとお話しできるようになったりと、本当に成長いたしました。これもひとえに園長先生はじめ、幼稚園の先生方のおかげと感謝して ...

  • 合併に関するご案内文例/例文

    合併に関するご案内 謹啓 ○○の候 貴社ますますご隆盛のこととお慶び申し上げます平素は格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げますさて このたび弊社は○月○日をもって○○株式会社と合併し○○株式会社として新たに発足いたしました両社の業界における優位な部分を結びつける事により一層向上したサービスをご提供してまいる所存でございます今後とも皆様の一層のご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます略儀ではございますが取り急ぎ書中にてご挨拶申し上げます 敬 具 平成○○年○○月(所在地)(会社名)(肩書きと氏 ...

  • 会社合併挨拶状(御礼)文例/例文

    謹啓 ○○の候いよいよ御清祥のこととお慶び申し上げますさて 先般の合併披露宴に際しましては御多用中のところ遠路わざわざ御来臨の栄を賜りさらに御丁重なるお祝いを頂戴致し御懇情のほど誠に有り難く厚く御礼申し上げますまずはとりあえず御礼かたがた御挨拶申し上げます 敬 具 平成○○年○○月 (所在地)(会社名)(肩書きと氏名)

  • 合併に関するご案内(二つ折)文例/例文

    合併に関するご案内 謹啓 ○○の候 貴社ますますご隆盛のこととお慶び申し上げます平素は格別のご高配を賜り 厚くお礼申し上げますさて このたび○○○○株式会社は○○株式会社と合併し○○○○株式会社として発足することと相成りました今後は社員一丸となって社業発展に一層努力いたす所存でございますので何卒一層のご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げますまずは略儀ながら書中をもってご通知かたがたご挨拶申し上げます 敬 具 —————-二つ折——————記新社名 ○○○○○○○○○○○○○○○○ 新住所 ...

  • 業務提携挨拶状(二つ折2)文例/例文

    業務提携のご挨拶 謹啓 貴社ますますご隆昌のこととお慶び申し上げます平素は格別のお引立てを賜り有難く厚く御礼申し上げますさて 弊社はこのたび 株式会社○○○○と業務提携をいたすこととなりましたつきましては 私ども微力ながら新陣容をもって両社の総力を結集し皆様のご期待にそえますようこれを機に社員一同より一層業務に精励いたす所存でございますので今後ともご支援ご厚情を賜りますようお願い申し上げますまずは略儀ながら書中をもってご挨拶申し上げますまずは右ご通知かたがたご挨拶申し上げます 敬 具 平成○○ ...

1…545556…70
人気文例
新着文例
  • 手紙の結語-4月-
  • 季節の挨拶文 4月
  • 時候の挨拶 4月
  • 売り込み営業
  • 代替策の提案営業

人気キーワード

  • お礼状2
  • お見舞い14
  • お知らせ12
  • 忘年会31
  • 乾杯の挨拶17
  • 入院挨拶6
  • 創立4
  • 卒園式4
  • 協力依頼5
  • 司会挨拶12
  • 問合せ2
  • 大学6
  • 就職挨拶5
  • 就職祝い8
  • 役員10
  • 忘年会31
みんなでつなごう相互リンクの輪
© 2018 文例太郎