文例太郎 最強日本語文例集

www.bunnrei.info


  • ホーム

  • キーワード

  • カテゴリ

  • 新着文例

  • 検索

歓迎会キーワード

  • 退職者送別会の挨拶(部下)文例/例文

    福島部長が、定年で退職されると聞いても、今、わたしの胸には、その実感がまったくわいてこないのです。 若々しく、「よし、いくぞ!」と声をかけられ、得意先回りに同行していただくお元気で仕事をしていらっしゃる姿からは、定年というイメージが全くにあいません。世間で、60才の定年が時代遅れだ、と問題になるのも当然です。 福島部長がわたくしたちの営業部へいらしたのはたしか4年前だったと記憶していますが、そのころから、まったくあまりお変わりになっておられないです。とにかくお元気でした。 忘れられないのは、一緒 ...

  • 村長当選祝賀会で選挙民のあいさつ文例/例文

    たいへん借越でございますが、地区民を代表してひとこと○○先生の、村長当選のお祝いのことばをのべさせていただきます。 ○○先生、今回はまことにおめでとうございました。地区民一同、心よりお祝いを申しあげます。今回の選挙は、まれにみる激しい選挙戦といわれ、最後の栄冠は、だれの頭上に輝くものか、選挙事務所にいる私どもにも怪情報が乱れとびまったく混とんとしていました。しかし、そのようなさ中にも、先生は泰然自若としておられまして、推薦、応援をする私どもを、かえっていたわってくださる有様でした。 それに力を得 ...

  • 市民山の会の会長に推されて文例/例文

    このたびK市市民山の会の会長に推薦された○○△△でございます。 考えてみますと、K市の山登りの歴史は古く、明治元年開港K市にやってきた、英国貿易商ハクルームら外人が、当時ハイキング趣味などを持ち合わせていなかった市民の前で、山登りを愉しみ、見よう見まねで市民の間にも広がっていったと思われます。 大正末から昭和のはじめにかけて、民間の登山グループがあちこちで誕生し、平日で二万人、祝祭日には四万人以上の市民が、六甲連山に押し寄せたといわれています。そして終戦後は、市民の体位向上とレクリエーションをか ...

  • 村長立候補者のあいさつ文例/例文

    このたびの村長改選にあたりまして、革新系の無所属として立候補いたしました○○△△でございます。 今日の村政をみますと、長年保守系村長の施政が続き、そのご努力にもかかわらず、村の財政の累積赤字は増す一方で、まさに村政の危機といわねばなりません。 その赤字の内容を見ますと、村営事業の赤字がトップであります、しかも、その赤字の実体たるや、どうも村民のために費した赤字ではなく、結果においては一部土建業者の私腹をこやすことにもなっているのです。村民の尊い税金や、県、国庫からの補助金といった財源が、村民の利 ...

  • 議員当選の謝辞2文例/例文

    このたびの選挙戦におきまして、皆さまから絶大なご支援をいただき、激戦であったにもかかわらず、当選の栄を得ましたことは、喜びこれにすぎるものはありません。 現在の私の心境は、感謝と感激でいっぱいでして、この一戦にかけて日夜努力してまいりました苦労もけしとび、この上は、公約を守り、皆さまの信頼に答えるべく、ただ実践あるのみと、決意を新たにしている次第であります。 短かい選挙期間ではありましたが、私といたしましては、まわるべきところはまわり、主張すべきことは言いつくし、文字どおり人事をつくして天命を ...

  • 落選の候補者を励ます文例/例文

    本日お集まりの同志の皆さん、このたびの選挙戦にあたり、連日のご奮闘、まことにご苦労さまでございました。候補者の○○さんをはじめ、皆さんの十数日にわたるご努力が実を結ばなかったことは、ほんとうに残念です。しかし、開票の結果はごくわずかの差で、しかも終始、正々堂々とした選挙戦を展開してきたわれわれにとっては、敗れたりといえども、少しも悔いのないたたかいであったといえます。 ○○さんご自身、新人の得票としては予想以上にあり、次の機会には、必ず皆さんのご期待にそいたいと誓いを新たにしておられます。いうな ...

  • 地区商店連合会の会長に選ばれて文例/例文

    ただいま、皆さま方から、商店連合会の会長という大役を仰せつかりました、○○△△でございます。 大都市を近隣にひかえた、この小都市の商店連合会会長といたしまして、皆さまのご納得のいくような運営をするには、どうすればよいか、いささか混 迷状態でございます。いいわけはさておきまして、ここで現在私たち中小企業者のおかれている環境の一端にふれてみたいと思います。 年々私たち零細企業者をとりまく経済環境は、ますますその厳しさを増し、バブルがはじけて以降、極度にその深刻さをましてきております。求人問題 あるい ...

  • 市会議員に立候補のあいさつ文例/例文

    お忙しい中を、またお暑いところを、このように大ぜいお集まりをいただきまして、まことにありがとうございます。 今日は各派合同の政見発表会だけあって、こちらにキラ星のごとく大先輩がいならんでおられるところは、まことに壮観と申しあげるほかありません。そこへ私のごとき弱輩が一枚加わったのでありますから、孤影悄然と申しましょうか、最初から圧倒された形であります。 しかし皆さん、私は何も皆さんの同情心にうったえて投票していただこうなどという、淋しい気持は全然ありません。反対に、この若さを誇りたいのであります ...

  • 労組の委員長立候補者のあいさつ文例/例文

    今回、委員長の改選にあたりまして、私、技術部の○○△△は委員長として立候補いたしました。この席上をかりまして、組合員の皆さんのご支援を得たいと思います。 当労働組合は、会社の発展とともに大きくなりまして、今日では組合員は千人をこえる大世帯となりました。この大勢の生活と幸福が、この組合にかかっているのでありますから、労組の運営はよほど心をしめてかからねばなりません。 労組と企業はしばしば車の両輪にたとえられます。この二つの車輪の上に、企業繁栄がなりたっているのですから、両輪のどちらか一方が摩滅して ...

  • 議員当選を祝うあいさつ  文例/例文

    ○○さん当選おめでとうございます。 あなたの立候補地区は、以前から毎回激戦地区とい われており、今回の選挙でも、その例にもれず、火花 を散らす戦いでした。この激戦区に、金も組織ももたない一新人として立候補されたのですから、私などの選挙の素人からみても、大変なことだったろうということは、容易に想像されます。 しかし、その戦いを立派に勝ち抜かれて、当選されたこの日のよろこびは、私どもには想像もできない深いものと思われます。日夜、あなたの横でご苦労をともにされた奥さまのおよろこびも、ひとしおのものがあ ...

1…212223…70
人気文例
新着文例
  • 手紙の結語-4月-
  • 季節の挨拶文 4月
  • 時候の挨拶 4月
  • 売り込み営業
  • 代替策の提案営業

人気キーワード

  • お礼状2
  • お見舞い14
  • お知らせ12
  • 忘年会31
  • 乾杯の挨拶17
  • 入院挨拶6
  • 創立4
  • 卒園式4
  • 協力依頼5
  • 司会挨拶12
  • 問合せ2
  • 大学6
  • 就職挨拶5
  • 就職祝い8
  • 役員10
  • 忘年会31
みんなでつなごう相互リンクの輪
© 2018 文例太郎