歓迎会キーワード
-
親睦会/懇親会(PTA役員_役員宛)文例/例文
○○○(小学/中学/高等学)PTA役員(の皆様へ/各位) 平成 年 月 日幹事 ΟО ОΟ電話 (000-000-0000) ○年度○○○(小学/中学/高等学)PTA役員(懇親/親睦)会の(ご案内/お知らせ) 新年度(を迎え/もいよいよ始まり)、これから一年間共に(働く/活動する)PTA役員の皆さん相互の(親睦/懇親)をはかるとともに、(何かと/役員として)(お会い/ご相談/お話を)する機会が(多くなる/ある)学校の皆さんとの顔合わせも兼ねた(懇親/親睦)会を(開催いたしたく存じます/催すことと ...
-
結婚式案内状1文例/例文
謹啓 錦秋の候いよいよ御清栄のこととお喜び申しあげます。 このたび私ども両名、■■■■様御夫妻の御媒酌により、結婚いたすことになりました。 つきましては、粗宴を設けて披露といたしたく存じますので、御多忙のところ恐縮でございますが、きたる▲月▲日(■曜日)午後▲時までに、■■ホテルの■■の間に御来臨くださいますよう、謹んで御案内申しあげます。 敬 具 二〇▲▲年▲月▲日
-
結婚式案内状3文例/例文
拝啓 秋雨の候 ますますご清祥のことと存じますこのたび 私たちは結婚式を挙げることになりましたつきましてはご挨拶を兼ねましてささやかではありますが披露パーティを催したいと存じますお忙しい中 恐縮ではございますがご出席いただければ幸いですなお 当日は会費制にさせていただきましたのでご祝儀などのお心遣いはなさいませんようお願い申し上げます 20○○年10月吉日 ■ 日時 11月26日(土曜日)午後2時より■ 場所 ○○ホテル東京都港区○○1-1-1tel:03-1234-5678■ 会費 ...
-
両家の父の名前で出す場合1(媒酌人なし)文例/例文
謹啓実秋の侯皆様には益々ご清栄のことと心よりお慶び申し上げますこのたび和夫 次男 和彦佳男 長女 佳子の婚約相整い結婚式を挙げる運びとなりましたつきましては 幾久しくご厚情を賜りたくお披露目も兼ねまして心ばかりの祝宴を催したいと存じますご多用中誠に恐縮ではございますが何卒ご光臨賜りますよう お願い申し上げます○○○○年○月吉日新田和夫佐藤佳男
-
結婚案内状 両親連名文例/例文
拝啓 時下益々ご清祥のこととお慶び申し上げますこのたび ( 1 ) ( 2 ) ( 3 ). ( 4 ) ( 5 ) ( 6 )の婚約が相整い結婚式を挙げることになりましたつきましては幾久しく御指導御懇情を賜わりますようお願いかたがた左記のとおり披露の小宴を催したいと存じますご多用中誠に恐縮ではございますが何卒ご来場の栄を賜わりたくご案内申し上げます 敬 具 . 記日 時 ( 7 ). 挙 式 ( 8 ). 受 付 ...
-
新郎新婦本人たちの名前で出す場合(媒酌人有文例/例文
皆様にはお健やかにお過ごしのこととお慶び申し上げますこのたび 私たちは○○○○夫妻のご媒酌により結婚式を挙げることになりましたつきましては 末永くご厚情をお願いしたく心ばかりの祝宴をご用意いたしましたご多用中誠に恐縮ではございますがぜひご出席くださいますよう お願い申し上げます ○○○○年○月吉日新田太郎・佐藤花子
-
結婚式案内状2文例/例文
謹啓 新春の候皆様にはますますお健やかにお過ごしのこととお慶び申し上げますさてこのたび藤田 喜男様ご夫妻のご媒酌により山田○○ 長男 太郎佐藤○○ 長女 花子との婚約相整い結婚式を挙げることになりましたつきましては 末永くご指導賜りたく披露かたがた粗宴を催します。ご多用中 まことに恐縮ではございますがご臨席賜りますようご案内申し上げます。敬具 ■ 日時 3月25日(土曜日)午後1時より■ 場所 ○○ホテル東京都港区○○1-1-1tel:03-1234-5678 平成○○年1月吉日
-
結婚案内状 新郎新婦連名文例/例文
拝啓 時下益々ご清祥のこととお慶び申し上げますこのたび 私ども両名は 結婚式を挙げることになりましたつきましては幾久しく御指導御懇情を賜わりますようお願いかたがた左記のとおり披露の小宴を催したいと存じますご多用中誠に恐縮ではございますが何卒ご来場の栄を賜わりたくご案内申し上げます 敬 具 記日 ( 1 )挙 式 ( 2 )時 ( 3 ). ( 4 ). 電話( 5 )披露宴 ( 6 ) ( 7 ). ( 8 ). 電話( 9 ). ...
-
結婚案内状 両親連名 媒酌人あり文例/例文
謹啓 御高堂益々ご清祥の御事とお慶び申し上げますこの度 ( 1 )様ご夫妻のご媒酌により( 2 ) ( 3 ) ( 4 ) ( 5 ) ( 6 ) ( 7 ) の婚約が整い結婚式を挙げることになりましたつきましては幾久しくご指導を賜りますようお願いかたがた披露の小宴を催したいと存じますご多用中まことに恐縮でございますがなにとぞご出席くださりますようご案内申し上げます 敬 具 . 記日 時 ( 8 )場 所 ( 9 ). ( 10 ). ...
-
法要ご案内1(単カード)文例/例文
謹啓 ○○の候 皆々様にはお変わりもなくお過ごしのこととお慶び申し上げますさてこのたび 亡父 ○○○○○○の○○回忌 供養をいたしたく存じますつきましては左記のとおり法要を相営みたいと存じますので ご多忙中誠に恐縮とは存じますが何卒ご臨席のほどお願い申し上げま 敬 具 平成○○年○○月 記 日時 平成○○年○○月○○日(○)午前○時より場所 ○○○○○□□市□□区□□町○○ー○○電話 ○○○(○○○)○○○○○○○○