11月霜月の挨拶文例/例文

十一月
霜月(しもつき)、神楽月(かぐらづき)、子の月(ねのつき)、雪待月(ゆきまちづき)、竜潜月(りょうせんげつ)、神帰月(かみかえりづき)、霜降月(しもふりつき)
霜月=霜の降る月

十一月の挨拶
○晩秋の候、暮秋の候、季秋の候、向寒の候、初雪の候、落葉の候、夜寒の候、冷雨の候、残菊の候、初霜の候、微寒の候、初雁の候、初しぐれの候、ゆく秋の候
○菊薫るこの頃・落ち葉風に舞うころ・うららかな小春日和続きで・夕風肌寒く身にしむ・吐く息も白くなり・朝夕ひときわ冷え込むころ・ゆく秋の寂しさ身にしみるころ・秋もいちだんと深まり・冷気日ごとに加わり
○日増しに秋も深まってまいりました。
○朝晩めっきり冷え込むようになりました。
○晩秋とは思えぬうららかな小春日和がつづきます。
○菊薫る霜月となりました。
○庭の石蕗(つわぶき)の花が、ここなし寒そうにふるえています。
○昨日までの暖かさがうそのように、きょうは木枯らしがふきすさんでいますが、風邪など召していらっしゃいませんでしょうか。
○初霜が落葉におりるころとなりました。そろそろこたつがなつかしくなります。
○めっきり日脚が短くなり、冬がすぐそこまで来ているような、きょうこのごろです。
○松茸の香もゆかしい暮秋のおりから……。
○ゆく秋をおしむかのように、落葉が風に舞っています。
○梅雨まじりの風が窓をたたき、秋寒が身にしみます。

・寒さに向かう折柄、風邪などひかぬようがんばってください
・近づく冬を元気に迎えましょう
・朝の霜の日ごとに深まりゆくこのごろ、おからだを大切に
・いよいよ気ぜわしい月がやってまいります。ともにがんばりましょう