挨拶状文例カテゴリ
-
家業を継ぐための退職の挨拶状文例/例文
拝啓 陽春の候、皆様ますますご活躍のことと存じます。 さて、このたび私は、○○○○株式会社を円満退職し、郷里の○○で家業を継ぐことになりました。前職中は、なにかとご厚情を賜り、まことにありがとうございました。おかげさまで大過なく過ごしてまいることができました。 今後は、地元で○○の仕事をしてまいりますが、皆様のご指導を忘れずに、精いっぱい努力してまいる所存でございます。これからも変わらぬご指導のほどよろしくお願い申し上げます。 なお、○○へお越しの際は、ぜひお立寄りください。 上、略儀ながら書中 ...
-
転勤・転入の場合(今後の抱負)文例/例文
本日は私のためにこのような会を開いていただき、本当にありがとうございます。 ご紹介いただきましたとおり、私こと山田大介は、このたび、○月○日付けで○○支店○○課に異動となり、本日着任いたしました。 これはでは○○支店、○○支店と、ずっと寒い土地ばかりでしたので、こちらに来てこの時期に満開の桜を見た時には非常に驚きました。 入社以来、総務、経理といった内勤の仕事ばかりでしたので、こちらで営業の仕事を一から学ぶ覚悟でまいりました。 自分は学生時代からずっと体育会系でしたので、少し身体がなまってきたな ...
-
転勤挨拶状(海外勤務1)文例/例文
拝啓 ○○を迎える頃となりましたが 皆様ますますご清栄のことと存じますさて 私こと急な社命によりご連絡が遅れ恐縮ですが○月○日付けで○○○○に赴任いたしました約○年間 弊社の○○進出強化に向け当地で鋭意努力する覚悟でございます異国での生活に慣れるまでには まだ時間がかかりそうですが御地在勤中 皆様からいただいたお教えの数々を当地での勤務に生かしていく所存です今後も倍旧のご指導ご鞭撻を賜りますよう よろしくお願い申し上げますご旅行などの際には ぜひお立ち寄りくださいとり急ぎご報告かたがたご挨拶申し ...
-
転勤のご挨拶(メール)文例/例文
○○の皆様へ お疲れ様です。◎◎部の○○太郎です。 ○月○日付で本社勤務から○○支社へ転勤することになりました。 本社在籍中は本当にお世話になりました。 皆様と切磋琢磨したこの期間でスキル的にも人間的にもとても成長できたと思います。 この経験をもとに○○支社でも一層の努力に励みたいと思います。 ○○県は始めての土地ですが持ち前の積極性を持って仕事に生活に早く慣れようと思います。 出張などで○○支社に来た際にはお気軽に声をかけてください。 メールにて恐縮ですが、取り急ぎ、御礼かたがた転勤のご報告ま ...
-
転勤挨拶状(微力ながら社業の発展に)文例/例文
拝啓 ○○の候 皆様にはますますご清栄のこととお慶び申し上げます さて 私こと この度の異動により ○○勤務を命ぜられ過日着任いたしました ○○在勤中は公私にわたり格別のご厚情を賜りまして 有難く厚くお礼申し上げます 新任地におきましては 微力ながら社業の発展に最善の努力を尽くす所存でございますので 今後とも一層のご指導ご鞭撻の程よろしくお願い申し上げます 末筆ではございますが皆様のご多幸をお祈り申し上げ お礼かたがたご挨拶申し上げます 敬 具 平成○○年○月 〇〇〇〇
-
転勤挨拶状(病院の転勤)文例/例文
謹啓 ○○の候 ますます御健勝のこととお慶び申し上げますさて 私こと○月○日をもちまして○○○○病院へ配置換を命ぜられこのほど着任いたしました○○○○病院在勤中は公私にわたり格別の御懇情を賜り厚くお礼申し上げます今後は新たな職場において なお一層精励する決意です皆様には引き続き変わらぬご指導とご鞭撻を賜りますようお願い申し上げますまずは略儀ながら書中にて御礼かたがたご挨拶申し上げます 敬白 平成○○年○月
-
転勤挨拶状(社業の発展に誠心誠意)文例/例文
拝啓 ○○の候 皆様にはますますご健勝のこととお慶び申し上げます さて 私こと この度 ○月○日付をもちまして○○勤務を命ぜられ 過日着任いたしました ○○在勤中は 公私にわたり一方ならぬご支援を賜り 有難く厚くお礼申し上げます 新任地におきましても もとより微力ではございますが 社業の発展に誠心誠意努める覚悟でございます 何卒相変わらぬご支援とお引立てを賜りますようお願い申し上げます まずは略儀ながら書中をもちまして お礼かたがたご挨拶申し上げます 敬 具 平成○○年○月 〇〇〇〇
-
転勤のための転居通知・挨拶状(2例)文例/例文
ポイント:転勤の挨拶状は、転勤後1ヶ月以内には出すようにします。急な転勤でない場合、取引先や顧客への挨拶は、転勤前に前もって通知しておくと良いでしょう。自分の後を引き継ぐ後任者が決まっている場合は、取引先への挨拶状に後任者を記載するなど、今後もスムーズな取引ができるよう、相手や後任者を気遣うことも大切です。 取引先担当者、または関係者へ 謹啓 春暖の候、貴殿におかれましてはますますご清祥のこととお喜び申し上げます。さて、私儀 このたび○○支店○○部勤務を命じられ、過日着任いたしました。○○支店在 ...
-
転勤挨拶状(教師の転勤)文例/例文
謹啓 ○○の候 益々御清栄の由 衷心よりお慶び申し上げますさて 私こと過日○○○学校への転勤を命ぜられ この程着任いたしました○○○学校在任中は 公私にわたり格別のご厚情を賜り心より御礼申し上げます新任地におきましてもこれまで同様精勤する決意ですので今後とも一層のご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げますまずは着任のご挨拶まで申し上げます 謹白 平成○○年○月 ○○○○○○○
-
転勤挨拶状(出向シンプルタイプ)文例/例文
拝啓 ○○の候 ますますご健勝のこととお慶び申し上げます さて 私こと この度○○に出向を命ぜられ過日着任いたしました ○○在勤中は公私ともに格別のご厚情を賜り 厚くお礼申し上げます 新任地におきましても心を新たに努力する所存ですので 今後とも一層のご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます 末筆ではございますが 皆様のご健勝とご多幸をお祈り申し上げ 略儀ながら書中をもってお礼かたがたご挨拶申し上げます 敬 具 平成○○年○月 ○○○○