文例太郎 最強日本語文例集

www.bunnrei.info


  • ホーム

  • キーワード

  • カテゴリ

  • 新着文例

  • 検索

案内状文例カテゴリ

  • 退職時の送別会の案内状文例/例文

    ○○年○月○日 社員 各位 ○○株式会社総務課  ○○○○○ 送別会のご案内 お聞き及びとは存じますが、○○課○○○○課長がめでたく定年を迎えられ、来る○月○日をもちまして退職されることになりました。つきましては、長年にわたり当社発展に御尽力を頂きました○○○○課長のご精励とご功績に深謝申し上げますとともに、今後の更なるご健勝とご発展を祈念いたし、下記の通り送別会を開催したく存じます。公私ご多忙中のこととは存じますが、各自予定を調整して、可能な限りご参加くださいますよう、何卒お願い申し上げます。 ...

  • 送別会のご案内(定年退職)文例/例文

    件名:川野太郎さんを送る会開催のご案内 社員各位 皆様ご承知のとおり、○○部○○課の川野太郎さんが定年のため、今月○○日をもって退職されます。  つきましては、同氏の長年にわたるご精励ご功績に対して感謝申しあげるとともに、なお一層のご健勝とご発展とを祈って、下記のとおり小宴を企画しましたので、ご多忙中とは存じますが、是非とも皆様のご参加をお願いいたします。 1.日時平成○○年○○月○○日  午後○○時○○分~午後○○時○○分2.場所○○県○○市○○町○○○ホテル ○○の間3.会費○○○○円(当日 ...

  • 送別会のご案内(社内用)文例/例文

    「●●営業部 ●●主任送別会のご案内 (お知らせ)」 ●●営業部 各位 お疲れ様です、●●営業部の横山です。 このたび12月20日付けで、●●主任が東京本社へ異動されることとなりました。 ●●主任は大阪支社で10年勤務され、特に大型プロジェクトの受注に貢献されてきました。 大変残念ではございますが、●●主任の今後のご活躍を祈念する意味を込めまして、ささやかながら以下のとおり送迎会を開催いたします。 奮ってご参加ください。―――――――――――――――――――――――――――――――■ 日時 12 ...

  • 社長就任パーティーの招待状/案内状文例/例文

    株式会社 ○○商事代表取締役社長 ΟООΟ 様 平成 年 月 日株式会社 ΟΟ商事代表取締役社長ΟО ОΟ 拝啓 ΟΟの候、貴社におかれましては(益々/いよいよ)ご(隆盛/繁栄/隆昌/清栄/盛業)のこととお慶び申し上げます。この度、前任のОΟОΟの後を受け、代表取締役社長に就任いたしました。(この/かかる)うえは、社業発展に(一意専心/全身全霊を傾注/専心努力/一層精励)してまいる所存でございますので、今後とも倍旧のご愛顧を賜りますよう心からお願い申し上げます。つきましては、日頃のご愛顧への感謝 ...

  • 課長送別会のご案内(栄転・異動)文例/例文

    回 覧ОΟОΟ課員 各位 平成 年 月 日幹事 ΟО ОΟ内線 ( 123 ) ΟΟ課長送別会のご案内 このたびΟΟ課長がΟΟ支店長にご栄転されることになり、Ο月Ο日付けでΟΟ支店へ異動されます。ΟΟ課長のご栄転を祝するとともに、今後のご活躍を祈念しまして送別会を企画いたします。つきましては、日程等は下記のとおりとなっております。参加者は別添用紙に氏名を記入し、Ο月Ο日(Ο)までに幹事までお戻しください。なお、業務の都合で後日出席できなくなった方は、早急に幹事までご連絡ください 。 記 1.日時 ...

  • 各種会合、パーティーの案内状文例文例/例文

    会 員 各位 ΟΟ会のご案内 秋めいてまいりましたが、いかが過ごしですか。今年も恒例のΟΟ会を 月 日( 時)下記の場所で開催する運びとなりました。この会も早Ο回を数えますが、回を重ねるごとに友好の輪が広がってきておりますのでご多忙中とは存じますが、ご出席いただけますようお願い申し上げます。なお、準備の都合上Ο月Ο日まで出欠を幹事までご連絡ください。 記 平成  年  月  日 1.日時 Ο月Ο日(土) 午前ΟΟ時~午後ΟΟ時場所 ΟΟホテル 鶴の間地下鉄千代田線ΟΟ駅下車北口より徒歩2分電話番 ...

1…1617
人気文例
新着文例
  • 手紙の結語-4月-
  • 季節の挨拶文 4月
  • 時候の挨拶 4月
  • 売り込み営業
  • 代替策の提案営業

人気キーワード

  • お礼状2
  • お見舞い14
  • お知らせ12
  • 忘年会31
  • 乾杯の挨拶17
  • 入院挨拶6
  • 創立4
  • 卒園式4
  • 協力依頼5
  • 司会挨拶12
  • 問合せ2
  • 大学6
  • 就職挨拶5
  • 就職祝い8
  • 役員10
  • 忘年会31
みんなでつなごう相互リンクの輪
© 2018 文例太郎